東京大学医科学研究所附属病院

医療安全管理部

医師・看護師からなる医療安全管理部は平成13年7月に設立され、インシデント(出来事)・アクシデント(事故)を未然に防ぎ安全な医療を患者さんにお届けするために医療安全の遂行に取り組んでいます。特に、当院では造血幹細胞移植、感染症、免疫疾患、難治性悪性腫瘍等を主に対象としている特徴がありますので、それに沿った対応ができるように心懸けています。

特徴のある業務内容

スタッフ

南谷 泰仁

副病院長、医療安全・感染制御センター長、血液腫瘍内科教授・科長

高橋 さゆり

医療安全管理部長、泌尿器科特任准教授

山本 元久

医療安全管理副部長、アレルギー免疫科教授・科長

黒田 誠一郎

医療安全管理者(兼)薬剤部長

成田 初子

医療安全管理者

久原 みな代

身体拘束最小化担当看護師

リンツビヒラ 希

副看護部長補佐

遠矢 和希

准教授

芝江 樹世美

事務補佐員