栄養管理部
栄養管理部では、入院中の皆さんに、食事を楽しんでいただけるよう、以下の ような配慮をしております。
- 安全で家庭的な温かく美味しい食事の提供を目指します。(陶器を使用)
- 常食を喫食される方には,昼食と夕食に選択メニューを行っています。
- 四季折々の行事食をご用意しています。
- 治療の一環として,病状に応じた食事を提供します。
また、入院時に管理栄養士がお伺いして皆さんの食事の状況等(栄養状態)を確認します。食欲の無い方には,食事内容の相談をした上で可能な範囲で対応しています。遠慮なくお申し出下さい。
外来通院中や入院中の患者さんで、栄養相談が必要な場合(あるいは希望される方に)、相談を行っています。医師または,窓口にお問合せ下さい。
特徴のある業務内容
栄養管理
入院中の患者さんが必要な栄養素がとれるよう食事の調整を行います。
栄養食事指導
生活習慣病などの食事と関連の深い疾患は勿論の事,食生活全般について,個人面談形式にて実施しています。(月曜から金曜まで予約制)
糖尿病教室
糖尿病を担当する医師を中心に,看護師・薬剤師・管理栄養士が協力し,月1回程度開催しておりますので,窓口にお気軽にお問合せ下さい。
その他
広報誌「医科研病院だより」に栄養ニュース「栄養サプリ」を掲載しております。
リンク
スタッフ
池松 弘朗 (いけまつ ひろあき)
栄養管理部長
冨樫 仁美 (とがし ひとみ)
栄養管理部副部長
三浦 洋子 (みうら ひろこ)
管理栄養士
瀬尾 恵理 (せお えり)
管理栄養士
山川 涼子 (やまかわ りょうこ)
管理栄養士
徳元 世奈 (とくもと せな)
管理栄養士
岩崎 怜美 (いわさき さとみ)
管理栄養士
内藤 栞奈 (ないとう かんな)
管理栄養士
榎本 優音 (えのもと ゆうね)
管理栄養士
國永 佳代子 (くになが かよこ)
管理栄養士
小原 良子 (おばら よしこ)
医療技術補佐員
榎本 みのり (えのもと みのり)
医療技術補佐員
髙橋 美愛 (たかはし みえ)
医療技術補佐員